ワイン通販サイト・基礎知識紹介

飲み頃が過ぎたワインはどうする?おすすめの使い方を紹介

飲み頃が過ぎたワインはもったいない

ワインにハマることは、とても素晴らしいこと。
ただ、ワインにハマるとそれをたくさん手に入れたくなってしまい、どうしても飲み切れないという事態が起こってしまいます。

赤ワインは数十年未開封の状態で保存し、ボトル内で熟成させるということも可能ですが、白ワインではそれがあまりできません。
また、未開封なら数年保存できたとしても、開封してしまうと酸化が一気に進み、すぐに味や香りが劣化してしまいます。
とは言え、ワインの多くはそれなりの量がありますから、一気に全てを飲むことが難しく、結局飲み頃が過ぎてしまい、どうしたらいいか頭を抱えることも出てきてしまうわけです。

飲み頃が過ぎたワイン、とてももったいないですよね。
まず大事なのは、この「もったいない」という感覚を持つこと。
ワインには生産者の技や心が詰まってますから、飲み頃が好きたワインはもったいないということを認識し、できるだけ残さないか、過剰に放置せずに、できるだけ飲み頃に口に入れるようにしたいものです。

料理酒として使うのがベスト

飲み頃に飲もうと思っていても、ついつい忘れてしまったり、あるいは開封後に飲み切れなかったりしてしまうことも出てくるでしょう。
そんな時は、料理酒として使うことをご提案します。

ワインはお酒です。
料理に使用すればアルコールを飛ばしながら、ワインの持つ甘みや旨味を料理に与えることができます。
飲み頃を過ぎてしまったワインでも、料理酒として使えば全く気になりません。
煮込み料理にも使えますし、フランベをするときに使うこともできるでしょう。
ソースを作るときにも活躍してくれるはず。

ワインはこのような使い方も可能なので、もしやむなく飲み頃が過ぎてしまったワインがあったら、料理に活用してみることをおすすめします。

コメントを残す